表千家茶道教室本科

横浜中央茶道会
初心者のための 茶道教室
 石川町分室

横濱茶館 横浜文化教室
横浜文化教室
[茶道教室トップ] (本科/男性) [教室案内] [講師・教室] [教室内容] [短期講座] [点茶体験] [客作法体験]
[体験・見学] [お問い合せ・お申込み] [稽古内容・年間スケジュール] [茶会 点茶席 イベント 設営・運営]
本ページは、横浜中央茶道会「石川町分室」「初心者のための茶道教室」に関して、
記載いたしております。
「表千家茶道本科」あるいは「茶道教室男性専科」に関する事項は、
表千家茶道教室(関内)」にお進みください。
初心者の方・経験者の方、どちらも関内本部或いは石川町分室
どちらからからもスタートすることができます
 本部が会独特の進め方、分室が世間一般的な進め方にて茶道教示いたします。

石川町分室では、進歩速度が本部よりゆっくり進んでまいりますので、
のんびり稽古したい方、気楽に稽古したい方、
或いは廉価で茶道を学びたい方にお勧めです。
 

教室内容

特徴: 気軽にかつ安価で茶道を学びたい方向けのコースです
(入門状と中級の許状は習得可能:許状は希望者限る)
     本科も初心者から入会できますが、本科との違いは、下段の違い参照願います。
場所: 〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町5-208-1 
[生花 小泉商店] 1階
2階 華道教室併用
交通:  JR石川町駅 南口 徒歩7分
横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅 出口4B 徒歩8分
対象者: 茶道初心者・経験者 何れも可
       原則高校生以上、年齢上限無し

     本科・分室:  本科の者が分室、分室の者が本科に教室移動は可能です。
なお、分室の方が本科に移動の際、
本科入会講座(移動時は3回)を受講の上となります
注:講師・教授資格や許状唐物以上所有の方は分室には通えません

期間・回数:
     月2回(月謝制)
曜日・日時:
     水曜日木曜日 四部制 ※第2・第4 曜日。移動する月あり
       [午前の部 10:00-12:00 午後1の部 13:30-15:30 午後2の部 15:30-17:30
        夜の部 18:00-21:00]
      各個人それぞれ1回2時間目標(その中で亭主稽古と客稽古ができます)。

     各班(曜日時間帯区分)共、定員4名(最小実施人数1名)
     なお、合同行事(茶会、茶事・初釜など)は、関内教室合同になります。

入会金:

月謝:
茶菓子代:
水屋料:


年会費:


社中茶会

その他;


 
5000円  特典

月額:2000円 ※毎月、茶菓子代・水屋料とともにお納めください
月額:1000円 ※抹茶・主菓子・干菓子 ※毎月それぞれ季節のもの
月額:2000円 ※施設料込
月額合計: 5000円(月2回)

10,000円
  (入会後6ヶ月以上の者、年初めに支払、6ヶ月未満の者5000円、12月入会3000円。※初釜参加費用含む)
   ※御中元・御歳暮 現金謝礼不要(受け取りません)
三溪園春季茶会: @5000円 年間参加義務行事 ※特段の事情で参加できない場合参加考慮あり

以下は、希望者のみ。毎月の定期稽古のみ参加の場合は必要ありません。
 茶会、茶事 参加費:別途 希望者のみの参加です
 入門申請:5000円 ※12か月後 【習得済経験者以外必須】
 許状申請:別途 ※希望者のみ申請
備考:
※短期休暇・長期休暇届中は、各月額金額はいただいておりません
 (仕事や出張、私用、ご家庭のご事情ほか一ヶ月全回不参加の場合。事前願いによる。)
※(故意・重度の過失を除き)稽古中の道具破損による責は、ありません(水屋費用に含む)
※茶道は、教室稽古・習い事・無理無い範囲の茶会参加に限ってみれば多くの費用が発生するものではありません
 (その様な形で続けられる方、茶道人口の中に多くいらっしゃいます。)

持参するもの:袱紗、懐紙、扇子、(菓子揚子)、(出袱紗)、白足袋(白靴下)
      ※ご不明なものは初回に説明いたします。
      ※教室経由で購入の場合、a. or b.
        a. 4点の場合「稽古用袱紗(表千家用)+扇子(表千家用男女共通 6.5寸)+菓子切り楊枝(袋付)+懐紙5束」 5,000円
        b. 単品の場合「稽古用袱紗(表千家用)・扇子(表千家用男女共通 6.5寸)」 各2,000円
        既に所持の方はご持参ください。あるいはご自身で(デパート・茶道具店など)購入されても結構です。
      ※出袱紗は初期は不要です。濃茶点前に使用しますが所持ない場合はお貸しします。


【本科・男性専科】と【石川町分室】違い
本科入会で初心者の場合との比較 ※下記以外は、ほぼ同じです。
表千家茶道教室(本科) 茶道教室(石川町分室) 備考
在籍可能期間   制限無し   制限無し *1   *1 唐物以上は本科が望ましい
諸道具 「年間稽古」参照 基本的道具 棚や諸道具の範囲が異なる
 炉 ○堀り  △置炉  *炉時期 置炉釜限定  
 立礼 ×  △ (通常は畳) 一年に2回実施
許状取得範囲 看板(資格者)・雅号(茶名)
まで可能
唐物まで(希望者のみ) 「資格者」稽古は、本科のみ実施
表千家入門
習い事
○必須(習い事まで必須) ○必須(入門のみ必須) 入門料金本科記載有(謝礼不要)
習得時期1年後目安
月額金額 7000円/月 5000円/月 月2回を対象としての比較
開催曜日 金・土・日・月・火 水・木 
振り替え ※振り替え可能(全ての曜日) ※振り替え可能(水木範囲) 用事・私用などお休みの時
研究会 ○ 有り:月2の方も参加可 × 無し 七事式、口伝、応用点前
華道・生け花 ×  △月曜日有り  ※別途料金 
 香道・盆席 △  × *本科研究会実施
 煎茶道 △  × *本科研究会実施
初心者講座 ○ 有り △ 一部 (5回=>3回) 茶の湯講座・茶懐石の実施有無
学割 ○-2500円〜-3500円 ○-1000円 学生割引制度(条件有り)
社中茶会 ○*2 運営中心参加 ○ 同左 *2 席主・リーダは本科・専科から
茶事 ○ 任意の茶事参加可 △ 初釜限定 初釜別料金不用。年会費必要
進め方 本会標準 ゆっくりのんびり 進め方の違い
濃茶点前 ○必須 △進歩による(1年以上から) 本科の場合は、3ヶ月から12ヶ月後
水屋  ○本格水屋  △水屋棚  *実際の所作は同じです 
 炭使用 △希望者  ×  *別料金 
時間 班:1名時90分
2名時120分
3名以上時150分
班:1名時60分
2名時90分
3名以上時120分
左記は、目安です

共通事項は、「表千家茶道教室」の案内、参照のこと

[体験・見学]  [お問い合せ・お申込み]  [稽古内容・年間スケジュール]

横濱茶館® Copyright©2008,2009,2011,2013,2014 Yokohama Cafe Co. [権利表記]